FC2 ブログ

ぎじゅつのメモ

トカゲを飼い始めた

フトアゴヒゲトカゲを迎えて一週間経った

フトアゴヒゲトカゲをお迎えしました。

フトアゴヒゲトカゲとは

ja.wikipedia.org

幼体は昆虫メイン。アダルトになると野菜メインな雑食種です。

4月に生まれたばかりの子なので2ヶ月のベビーです。体長19.5cm。

f:id:fokaccha:20190616233011j:plain
ケージ内は30℃くらい

以前から爬虫類を飼育したいと思っており、爬虫類系YouTuberの動画を日々見漁って欲求をごまかしていました。
先日新居に引っ越しをしたので、生き物を飼育するのに十分な広さを獲得しました。
これはイケるぞと意気込み、ある日の会社帰りにエキゾチックアニマル専門店の閉店間際に滑り込んで、色々な生体を見せてもらった結果一目惚れで売約しました

翌々日にお迎えしに再度お店に出向きました。
以下、お迎えから1週間を1日ずつ振り返ります

1日目

飼育環境がゼロからのスタートだったので、お迎えついでに色々購入しました。
ケージ(幼体なので幅60cm。将来的にもうちょい大きいのを用意する必要があると思う)、床材(ウォールナットサンド)、水入れ、餌入れ、体を温めるためのバスキングライト、
カルシウムを代謝するための紫外線(UVB)ライト、バスキングスポット用のシェルター岩、流木、
生き餌(ヨーロッパイエコオロギ)、人工餌(グラブパイ)

2駅先のショップへ電車で向かったのですが、一人で全て抱えて帰るのはなかなかしんどかったのでタクシーを拾って帰宅しました。
こういうお迎えのときは事前に交通手段を考えておくべきですね...

グラブパイは店の人にこれ食いつきがよいですよと言われたので買いました。
が、一週間毎日チャレンジしたものの、全く食べなかったです。
ニオイがダメなのか目の前に持っていくとそっぽを向かれてしまいます。
あと、つくるのがめんどくさいです。お湯を沸かして、粉を平らな容器で混ぜ混ぜして、冷やして、切り分け。通勤前とかにちゃちゃっとは難しいです。
というのもあり、買わなくても良かったかなとちょっと後悔しています。他の人工餌に比べるとやたら高いです。

2日目

環境が大幅に変化したことによる緊張がMAX状態になってしまいました。
コオロギを含めて餌を受け付けてくれないので、もしかしてこのまま拒食に...?とかなり不安になりました。
お店の方には毎日よく食べる子だと聞いていたもので。
人間の視線があるだけで固まっていたので、一度人と距離を置いたほうが良いと判断し、暗幕としてタオルをかけることにしました。

3日目

ケージの扉を開けてピンセット入れようとしても、目を閉じて相変わらず逃避態勢を崩さず。
ただ、ケージ内に一匹ずつコオロギを放てば食べるようになりました。
まだ周囲の音に過敏に反応していて全然緊張が解けないようです。

あとから考えると給餌の際、手で上から覆うようになっていたので、それが怖かったのではないかと思います。

4日目

少し余裕が出てきたようで、タオルの隙間から動く人影を追うように。

野菜も幼体の頃から慣らしておくと成長して野菜への移行がしやすいとのことです。
あくびをしたタイミングですっと小松菜と豆苗を口に差し込むとバリバリと食べました。
これで野菜が餌であることを認識してくれるといいなとおもいつつ...

f:id:fokaccha:20190616233201j:plain
この流木がお気に入り

5日目

前日の成果かしら、豆苗を地面スレスレで動かすと食いつくように!
どうやらこれで豆苗が気に入ったようで、餌皿に置いた豆苗も食べるように
小松菜はまだ餌と認識していない様子(もしかしたら嫌いなのかも...?)

6日目

コオロギも安定してお腹いっぱいまで食べるようになりました。4匹あげるともういいってなるみたい。
カボチャに初チャレンジ。
細切れのものを目の前にチラつかせたら飛びついてきたものの食いつき失敗してしまいふてくされてその後は反応してくれなくなってしまいました。
餌皿に置いておいたら帰宅時には半分くらい食べていました。なんなんだ。

7日目

温浴にチャレンジしてみました。
我が家では、洗面台でやってます。35℃のお湯をフトアゴの体の半分くらいが浸るくらいにためて手のひらに乗せたまま浸します。
脱皮中だったので、ペリペリと皮が剥がれて気持ちいい感じです。
温浴中に体が温まったのか排泄をしました。調べると一度温浴中に排泄をするとそれが習慣になることが多いようです。

餌に関して

イエコオロギを選択したのですが、個人的にはとても臭いと感じました。甲殻類的なニオイがします、
さらに鳴いてうるさい。就寝する部屋は離れた部屋だったので睡眠には支障がなかったですが。
飛び跳ねて脱走をします。購入してきた初日に大脱走され回収が大変でした。
餌と水を切らさないようにしていたのですが共食いをして一日一匹ずつ減っていきました(タンパク質が足りなかったのかもしれない)
中でも一番ツライのは動きが速いので給餌の際にとてもストレスを感じます。

あまりにもフラストレーションがたまるので
全部いなくなったら、デュビア(ゴキブリ)に切り替えようと考えています。

まだ一週間ですが、これからの成長が楽しみです。

f:id:fokaccha:20190616233305j:plain
餌時には走って寄ってきます